【保育士解説】満3歳児入園はかわいそう?保育料無償化対象?メリット・デメリット・注意点とは

PR

この記事がおすすめな人
  • 満3歳児入園ってなに?
  • 満3歳児入園は保育料無償化の対象なの?
  • 満3歳児入園のメリット・デメリットを知りたい

こんな疑問にお答えします!

子どもももうすぐ3歳。そろそろ仕事を始めたいけど保育園に預けようかな?と思っていませんか。

3歳児クラスから保育園に入園するのは募集人数が少なく狭き門なのが一般的。それなら幼稚園の満3歳児クラスも候補に入れてみては?

満3歳児入園とは、3歳になった翌月から幼稚園に入園できる制度です。(園によっては誕生月の翌月ではなく、一斉に4月入園というところもあるので確認が必要です)

でもさすがに保育料無償化の対象にはならないよね?

結論から言うと、満3歳児入園は保育料無償化の対象。(保育園の同年齢の2歳児クラスは保育料がかかります)

mei

無償化と言っても保育料が無料になるだけで、給食費や教材費などの実費はかかりますよー。

それでも保育料が無料で幼稚園に4年近く通えるお得な制度です。

この記事では、満3歳児入園のメリットだけではなくデメリットも紹介するので、満3歳児入園に興味のある方は是非参考にしてくださいね。

\保育士厳選!子どもたちがハマる幼児期に頭を良くする知育玩具/

目次

満3歳児入園は保育料無償化の対象

満3歳児入園とは、満3歳のお誕生日を迎えた翌月から幼稚園に入園できる制度です。

4月生まれのお子さんは5月から、8月生まれのお子さんは9月から、ということになります。

基本的には3歳のお誕生日の翌月入園ですが、園によって違いがあるので詳しくはお住まいの自治体や園にお問合せください。

年少からの保育が3年保育、満3歳児はその1年前から通えるので4年保育とも呼ばれます。

うっさ

満3歳児クラスはいわゆる年少クラスよりも1学年下のクラスってことだね!

保育料無償化の対象

満3歳児入園についてもう少しわかりやすく説明しますね。

幼児教育無償化により下記の対象者は保育料が無料になりました。

幼児教育・保育の無償化概要
  • 幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3歳から5歳までの全ての子供たちの利用料が無償化
  • 0歳から2歳までの子供たちは、住民税非課税世帯を対象とする

 無償化の期間は、実は保育園と幼稚園では異なります。保育園が「満3歳になった後の4月1日から小学校入学前までの3年間」に対し、幼稚園やこども園では「満3歳から無償化」となっています。

保育園と幼稚園での保育料無償化の対象年齢

年齢保育園幼稚園
0歳児住民税非課税世帯のみ
1歳児住民税非課税世帯のみ
2歳児住民税非課税世帯のみ※満3歳児入園は無償化対象
3歳児無償化対象無償化対象
4歳児無償化対象無償化対象
5歳児無償化対象無償化対象
mei

同じ満3歳でも保育園だと2歳児クラスになり、保育料が年度いっぱいかかります。一方幼稚園の満3歳児入園なら卒園するまで保育料はかかりません!例えば4月生まれのお子さんなら5月からほぼ丸々4年間保育料無料で園に通うことができます、

満3歳児入園ってお得。

満3歳児入園のメリット

満3歳児入園のメリットはたくさんあります。

  1. 保育料が無料(これが一番大きい)
  2. お友達との関わりが増え、社会性が育まれる
  3. トイレトレーニングが自然にできるようになる
  4. いろいろな食べ物に興味を持ち、食べれるように
  5. 生活習慣を整えられる
  6. ママパパに自由な時間ができる
mei

一つずつわかりやすく説明しますね!

保育料が無料

幼稚園では無償化の月額上限は2.57万円ですが、一般的な幼稚園ならこの金額内に収まることが多いのではないでしょうか。

兄弟姉妹がいる場合は、本来なら倍の保育料がかかるので本当に助かりますよね。

ただし、無料になるのは保育料だけ。園にもよりますが、給食費や教材費、冷暖房費など諸経費は毎月かかります。

mei

勤務園を例に挙げると給食費や教材費、バス代など諸々込みでも月額10,000円かかりません!

お友達との関わりが増え、社会性が育まれる

コロナ禍では、支援センターなどにも行けず、お家の中だけで過ごされていた方も多いのではないでしょうか?

子供たちはお友達との関わり合いの中でさまざまな経験をし、学ぶことで社会性が育まれます。

満3歳児入園すれば、保育者との関わり合いの中でおともだちと遊ぶことの楽しさを知りどんどん成長していく姿が見ら流ように。

mei

最初は泣いてママと離れられないお子さんも、数日経てばみんな笑顔に。そんな子どもたちの成長に涙するママさんも多いです!

トイレトレーニングが自然にできるようになる

満3歳ではまだまだおむつをしているお子さんが大半。

集団生活だと他のお子さんのトイレの様子が刺激になって、自らトイレで用を足せるようになることが多いです。

おうちでママやパパがイライラしながらトイレトレーニングをするより、ずっと効果的な方法なのでは。

mei

ただし、園まかせではなく、お家でのトレーニングも並行して行うとより早くオムツが取れるようになりますよ!

いろいろな食べ物に興味を持ち、食べれるようになる

幼稚園では給食の提供がある園がほとんどです。

ママやパパの作るお弁当と違い、給食には嫌いな食べ物や食べたことのない食べ物もあります。

そんな時、お友達が美味しそうに食べているのを見ると「ちょっと食べてみようかな?」という気持ちになるんですよね。

家では野菜を全然食べなかったお子さん幼稚園では食べられるようになるのはよくあること。

そうは言っても、偏食がひどくて給食が食べられるか心配

確かにおうちでは好きなものばかりを食べているお子さんも、園ではみんなと同じメニューを食べなくてはいけません。

mei

給食が原因で保育園や幼稚園に行き渋る・行きたがらないお子さんは、実はたくさんいます。

毎朝行きたくないとグズられると結構親もしんどいなぁ…

うっさ

そんなお子さんは【ミールキット】を試してみませんか?

ミールキットはいろいろな食材を使っていとも簡単に調理できる一石二鳥の食材宅配です。

嫌いなものでもいつもと違った調理をすれば給食の練習にもなり、働くママ・パパ・子どもにとって最強のお助けアイテムです。

生活習慣を整えられる

幼稚園に通うようになれば、登園時間や降園時間に合わせて生活するようになります。

決まった時間に起きたり、決まった時間に食事をする習慣が身につくと家での生活もぐんっと楽に。

また、手洗いうがいなどの基本的な生活習慣も自然と覚えていきます。

ママに自由時間ができる

幼稚園に預けている間、ママは自由な時間をゲットできます!

働きたい方は働くもよし、ゆっくり過ごしたい方はとことん自由に過ごせます。

気持ち的にも余裕ができるので、その間に家事もはかどっちゃいますね。

無償な上に自由時間もできて最高。

満3歳児入園のデメリット

ほぼメリットしかない満3歳児入園ですが、デメリットも考えてみました。

  1. 4年間通うと制服や用品などの買い替えが必要になる場合もある
  2. 感染症などの病気をもらってくる可能性がある
  3. 保育園ほど長時間保育や土曜保育がない場合も
mei

正直、思いつくのはこれくらい!

4年も経つと身長も大きくなり、最初に買った洋品は小さくなってしまい、買い替える必要がある子もいます。

ただ知り合いがいればお下がりをもらって節約することもできるかもしれませんね。この機会に交友関係をひろげておくのも一つの手です。

また、集団生活をしているとどうしても感染症のリスクは高まります。

特に胃腸炎系の感染症はあっという間に広まるので、そこだけは覚悟しておきましょう。

園でもできる限りの感染症対策をしているけれどやっぱり限界があります…

また、基本は幼稚園ベースなので保育時間が保育園より短く設定されているケースもあります。

ガッツリ働きたい方はやはり長時間保育や土曜保育をしてくれる保育園の方がおすすめになります。

満3歳児入園はかわいそう?

「満3歳になったばかりで入園するのはかわいそうなんじゃないか?」そんな心配もあるかと思います。

ただ。何十人も満3歳児入園したお子さんを見てきた側からすると、「小さいのに頑張っててえらい」と思うことはあっても「かわいそう」と思ったことは一度もありません。

小さいながらもママから離れて一生懸命頑張っている姿は、健気で思わず応援したい!そんな気持ちになります。

mei

この時期のお子さんの成長のスピードは凄まじいです。刺激を受ければ受けるほど成長スピードは上がっていくので「かわいそう」と思う必要はありませんよ!

\保育士厳選!子どもたちがハマる幼児期に頭を良くする知育玩具/

満3歳児入園の注意点

満3歳児入園にはいくつか注意点があります。

  1. 園によっては1学年上の年少クラスに混ざる場合もある
  2. 定員が決まっていて、人気があると入れないケースも

満3歳で入った時に、既存の年少クラスに入って過ごす園もあります。

その場合、次年度もまた年少クラスとなりますが、一緒に過ごした1歳上のお友達は年中になってしまいます…

そのギャップに戸惑うお子さんもいるのは事実。(最初だけですぐに新しいお友達に慣れます)

一方、単独の満3歳児クラスが設けられている場合、人気がある園ではすぐに定員がいっぱいになって入れないケースも。

どっちがいいの?と聞かれたら、私なら単独クラスがある園の方が同じ年齢の子たちと落ち着いて過ごせるのでおすすめです。

各園で定員が決まっていていっぱいになってしまうとその年は入園できないので、早めに情報収集が必要です。

満3歳児入園はおすすめ。

預かり保育料がお得になる新2号認定についてはこちらの記事を参考にどうぞ

満3歳児入園はかわいそうじゃない!むしろおすすめ

満3歳児入園は保育料が無料になるお得な制度です。

かわいそう、というよりむしろおすすめです。

ぜひ選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?

それでは!

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次